うめピアノ

30代からのピアノ練習日記

リズム感をつけたいのだが。♪

こんばんはうめです。

連投スミマセン。

 

今年はjazzyな曲、ノリのいいpopsもやりたいなと思っているのですが。

 

うめ、壊滅的にリズム感がない。

 

特に裏拍を感じるのは大の苦手…(´・ω・`)

 

どんな練習すればいいのかな?

ということでとりあえずググる

 

↓こんなの出てきました。備忘録がてら、コピペします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<第一段階>
4拍子で1小節に8分音符が8つあると思って下さい。
わかりやすい例で、「ハノンの1番」を使います。
「ド、ミ、ファ、ソ、ラ、ソ、ファ、ミ」が、8分音符で1小節だとします。

「さあ、メトロノームに合わせて練習しましょう」
4拍子ですから1小節に4分音符が4つ鳴るように設定。
テンポは、あなたが余裕で弾ける速さでいいです。
1小節に「ピッ、ピッ、ピッ、ピッ」と、4つ音が鳴っていますね。

それでは、上の例、「ハノン1番」を、8分音符で弾いて下さい。
ただし、メトロノームを表拍で聞かないで、裏拍で聞くようにします。
普通の場合は「ド*ファ*ラ*ファ*」(音名のところ)で
メトロノームの音が鳴っています。
それを「*ミ*ソ*ソ*ミ」のように、
「ミ、ソ」を弾いている時に電子音が聞こえるように弾くのです。

別の例で説明します。

「ハノンはたのしい」の「*ノ*は*の*い」
*の印は、あなた自身が「1,2,3,4」と
リズムを感じているところ。(足を踏むなど)
「文字」のところは、電子音が鳴っているところです。

「わたしはしあわせ」の「*た*は*あ*せ」
わかりますね?
あなたが拍子を感じている表拍では、電子音は鳴っていません。
電子音は、裏拍(文字部分)で鳴っているのです。
ピアノ(ハノン)は当然、あなたが感じている1拍目から弾き始めています。

さらに、別の例で説明します。

「1、ト、2、ト、3、ト、4、ト」

数字部分は、あなたが感じている表拍。
ピアノも1で「ドの音」を弾き始めています。
カタカナの「ト」で電子音が鳴っています。

もう、わかりましたよね?
出来た人は、テンポを速くしていきましょう。
ハノンを練習したら、あなたの得意な曲を練習して下さい。
もちろん、メトロノーム音は裏拍で聞いて。

8ビートでアドリブ出来る人は、挑戦して下さい。
すぐに電子音が表拍になってしまいますよ。

自分のリズム感が
「いかにいい加減なものであったか」思い知らされます。

      ☆        ☆

以上の課題が難し過ぎる人は、以下の方法から始めて下さい。

「4分の4拍子」を「2分の2拍子」だと思って
あなたが練習したいテンポの半分に設定します。
1小節に2つ音(2分音符)が鳴りますね。
普通は、1拍目と3拍目に電子音を聞きます。
「ドミファソ」の「ド」、「ラソファミ」の「ラ」で鳴ります。
それを、2拍目と4拍目に聞いて練習しましょう。
「ドミファソ」の「ファ」、「ラソファミ」の「ファ」で鳴るように聞きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

…。

ふむ。要は裏拍でメトロノームの音が鳴るようにリズムを取ればいいのね。

ハノンか、もしくは何も考えずに弾けるレベルの曲で練習するのがよさそうですね。

 

 

グルーヴ感。そんなものを身につけてみたいです。

うめには生涯身につかないな。。。